大人用おむつビジネス
最近、ようやくマルクスの資本論を読みまして、
市場での商品の価格を決める「市場価値」と「価値(俗にいう労力)」を知りました。
その事から日本が昨今、陥っている不況の背景を垣間みて、
現在の飽和と合理化・効率化の果ての不況は、
人の価値基準の変革や新たなイノベーションのが起こらない限りと
難しいと言えるのではないでしょうか。
しかし、これらを実現する事は簡単ではありません。
現在日本では、老人過多社会で老人ビジネスが好調ですが、
あと20年もすれば中国などは日本以上の老人ビジネスが好調になる事が想像できます。
今から、現地で大人用おむつなど販売できるルート確保をすることは、
自身の老後を確保する事と同一かもしれません。